~北海道を知ろう、学ぼう、伝えよう~
「北海道フードマイスター検定」活用企業として紹介されます
サステナビリティ
当社は持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一つとして、食のビジネスを通じて、地域の生活者・取引先様の皆様と共に、地域課題の解決に向けた取り組みを推進しております。
このたび当社北海道支社における地域創生取組が評価されたことにより、札幌商工会議所が認定する「北海道フードマイスター検定」の本年度の検定広報資料において、当社がフードマイスター活用企業として紹介されることになりました。
北海道フードマイスター検定とは、北海道で収穫・生産される食材についての正しい知識を身につけ自らの食生活に生かしつつ、健康や食文化に至るまで理解を深め、「北海道の食材」を広く伝えていただくための検定試験を実施し、合格された方を「北海道フードマイスター」として認定するもの。
食材と併せて北海道の第一次産業の歴史や食材の栄養についても総合的に学び、「地産地消」、「食育」、そして観光客へのおもてなしの向上や各産業の協業による北海道食材の価値向上にも一役買う人材の育成を目指しています。
北海道の食材、食糧生産事情、栄養成分等について広く学び、正しい知識を身につける事で、一人一人が「北海道のプロ」となる事を目指しています。道産商品の全国拡売や、道産原料を活かした商品開発を促進し、社員の資格取得を奨励支援をしています。
当社北海道支社では2024年3月現在42名が取得。本年以降も取得を継続し「北海道の食のプロ」である職員を数多く養成し、商品開発・販促企画を推進しています。
尚、下記案内チラシについては、紀伊国屋書店札幌本店・厚別店他、店頭にてチラシ配布を開始しており、合計1,300件程の企業様へ今後配布される予定です。
今後も、地域の生産者・取引先様の皆様と共に、原材料の有効活用や地域の活性化等、地域課題の解決に向けて取り組んでまいります。