~長崎県離島の食を通じた地域振興~
「やがための塩×アウトドアスパイスほりにし」コラボレーション商品化いたしました
サステナビリティ
当社は持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一つとして、食のビジネスを通じて、地域の生活者・取引先様の皆様と共に、地域課題の解決に向けた取り組みを推進しております。
このたび、当社は地域振興に向けた取り組みとして、長崎県五島列島の海水からつくった「やがための塩」を、人気の「アウトドアスパイスほりにし」に使用するコラボレーションを支援し、商品化いたしました。株式会社やがため、アウトドアスパイスほりにし(株式会社ミモナ)、当社の思いが一つになった商品は、地域内外の取引先様にて販売いただきます。
離島の数が日本一多い⾧崎県。1,479の島々には、それぞれに自然・歴史・文化の魅力がありますが、高校卒業者の約9割が就職・進学で島外転出するなど、人口減少に歯止めがかからない状況が続いています。また、一次産業における高齢化や後継者不足、本土との格差等、多くの課題が存在します。斯かる状況に対し、当社は一般社団法人離島振興地方創生協会と連携し、長崎県離島の食を通じた地域振興に取り組んでおります。
「アウトドアスパイスほりにし」は、20種類以上のスパイスや調味料をスペシャルブレンドした万能スパイスで、アウトドアスパイスのパイオニア的な存在です。同商品を販売する株式会社ミモナでは、地域の魅力や食材の認知・消費向上を通じた地域活性化を目的に「ご当地ほりにしプロジェクト」を進めています。
株式会社やがため川口社長より、「五島近海の海水塩だけで精製した旨味のあるやがための塩と、アウトドアスパイスほりにしとコラボしたら、五島列島のことをもっと知ってもらえるきっかけにできるのではないか」との考えをお聞きし、当社が株式会社ミモナや取引先様へ企画提案を行い、このたびコラボ商品が実現いたしました。
今後も、地域の生産者・取引先様の皆様と共に、原材料の有効活用や地域の活性化等、地域課題の解決に向けて取り組んでまいります。