広島県・JA全農ひろしま様・キッコーマン食品株式会社様・エスビー食品株式会社様と連携し「おいしい!広島」プロジェクトを推進
地域創生×デジタルの取り組み第二弾を実施し、湯﨑広島県知事を表敬訪問いたしました
サステナビリティ
当社は持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一つとして、食のビジネスを通じて、地域の生活者・取引先様の皆さまと共に地域課題の解決に向けた取り組みを推進しております。
このたび広島県と締結しました包括的連携協定11項目の一つである「県産品の販売促進」を通じた生産者支援、ならびに「おいしい!広島」プロジェクトの推進に向け、当社機能である「クラシル storeTV」を活用した取り組みをJA全農ひろしま様ならびに食品メーカー様と連携し実施いたしました。
当社は2021年から広島県農林水産局と商品開発や販売促進に向けた協議を重ねてきました。
このたびの取組では「チア!ひろしま」登録商品の「広島県産白ねぎ」・「広島県産チンゲン菜」・「広島わけぎ」それぞれの食材の魅力を引き出す新しいレシピを開発。キッコーマン食品株式会社、エスビー食品株式会社が提案する全20メニューを生産者も交えて試食会を開催し、投票により店頭でPRするメニューを決定しました。
JA全農ひろしま様ならびに、JAひろしま様、JA尾道市様それぞれの協力のもと、広島県内にある生産者様の農園で、「白ねぎ」「チンゲン菜」「わけぎ」の栽培に取り組む生産者出演のPR動画を撮影いたしました。
2025年1月~3月にかけて県内の一部の小売業様の店頭に設置されております「クラシル storeTV 」で放映し、広島県産野菜の魅力を伝えると共に新たなメニューの提案を実施しております。
今後も、地域の生産者・取引先様の皆様と共に、原材料の有効活用や地域の活性化等、地域課題の解決に向けて取り組んでまいります。